2022年07月10日
7月10日の記事
昨晩遅くに夏の「こすげ冒険学校」の資料が完成、と思いきやプリンターが壊れたらしく翌日に延長。スッキリしない。5:00に目が覚めてしまったので、契約しているお墓の草むしり。来週はお盆ですから(小菅村は旧盆)。この草むしりは業務ですから。7:00のチャイムでタイムアップ。今日は子守りの日だった。半分終わらなかったから火曜日に持ち越し。
帰宅して子どもと朝風呂してサッサと出発。目指すはカインズホーム青梅(IC)店。ウチの子のお気に入りでよく行きたがる。遊園地をせがまれるよりも全然楽だな〜と思いつつ青梅へ。フードコートのたこ焼きは10:00からなのでちょっと早すぎるな。

羽村市動物公園へ。4歳未満は無料。大人400円。土日は駐車場代300円、歩かねえのか、ベビーカーを借りて200円。園内では有料の電車や車の乗り物コーナーには近づかないように工夫。
金曜日に熱で早退したからね。何も無ければ海老名の実家へ連れて行ったかな。
先週のスタッフ研修会なキャンプなら無理をさせちまったのが熱の原因と確信している。
帰宅して子どもと朝風呂してサッサと出発。目指すはカインズホーム青梅(IC)店。ウチの子のお気に入りでよく行きたがる。遊園地をせがまれるよりも全然楽だな〜と思いつつ青梅へ。フードコートのたこ焼きは10:00からなのでちょっと早すぎるな。

羽村市動物公園へ。4歳未満は無料。大人400円。土日は駐車場代300円、歩かねえのか、ベビーカーを借りて200円。園内では有料の電車や車の乗り物コーナーには近づかないように工夫。
金曜日に熱で早退したからね。何も無ければ海老名の実家へ連れて行ったかな。
先週のスタッフ研修会なキャンプなら無理をさせちまったのが熱の原因と確信している。
Posted by 自然文化誌研究会 くろさわのブログ at 22:14│Comments(0)